ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

2年生 究極の素うどんレシピ!?

画像1 画像1 画像2 画像2
学年閉鎖も終わり、今週は2年生のほとんどの生徒が元気に登校しています!

そんななか、廊下にこんなものが張り出されました。

「究極の素うどんレシピ」

なんと!以前決めた、今月の革命「生み出せ究極の素うどん」の作り方をみんなに紹介しています。

2学期の終わりから素の自分のままで、ありのままで学校生活を送ろうとしている2年生ですが、まだまだ全員が全員に素を見せることができていないことに学級代表は悩み、どうすればいいのかを考えました。

そこでできたのが、このレシピ!
みんなでひとつひとつこれを取り組んでいくと、みんなの素敵な「素」が見れるだろういう学級代表の思いがここに載せられました。

また、毎週発行している学代通信にもこれを載せ発信しました。

2年生も終盤に入っていますが、これからが2年生の見せどころ!
このレシピをもとに、もっともっとあったかく、素敵な学年にしていきます!

1年生 学年休業のお知らせ

1年生インフルエンザによる欠席、および高熱による欠席が多数出ているため、本日午後から29日(日)まで学年休業となりました。

それに伴い、本日実施できなかった宿題テスト(理科・社会)は1月31日(火)の5、6限に実施します。

次の登校は30日(月)です。
月曜日の時間割りで6限までとなっています。

ご家庭でも子どもたちの体調管理のご留意をよろしくお願いします。

2年生 学年閉鎖のお知らせ

2年生インフルエンザによる欠席、および高熱による欠席が多数出ているため、本日午後から26日(木)まで学年閉鎖となりました。

それに伴い、24日の高校めぐりは中止、26日宿題テストは2月2日に延期となりました。

次の登校は27日(金)です。
また、27日は木曜日の時間割りで6限までとなっています。

ご家庭でも子どもたちの体調管理のご留意をよろしくお願いします。

1年生 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日?6限目に体育館で百人一首大会を開催しました。寒い中体育館で白熱した戦いをみせてくれました。優勝クラスは3組、準優勝は1組でした。班での優勝は1組の「に班」で取り札87枚でした。一枚一枚に集中する姿は凛々しく感じました。最後の岡田先生からの講評であったように、自分たちで主体的に取り組めるようにしていきたいですね。、

2年生 ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5、6限ゲストティーチャーを招いて職業講話を行いました。

地域の福祉、保育、医療、国際交流、生活など色々な分野のスペシャリストに来て頂き、それぞれの職業のお話を聞きました。

今まで仕事内容はなかなか知ることができなかった近くの施設。
その詳しいお仕事をたくさん知ることができました。
その中で職業だけでなく、人生についても教えていただきました。

またギプス体験や、餃子作り体験などもさせて頂き、とても楽しく職業のことを学べた2時間でした。

次は来週の高校めぐりです。
今日のお話も頭に入れながら、進路や将来のことについて考えていきたいと思います。

本日ゲストティーチャーとして来てくださった皆様には大変感謝します。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31