☆10月がスタート!体育大会の大成功をめざし、各自が何をするべきかを考え行動し、自己肯定感・自己有用感が高まる大会にしよう!☆
TOP

全校集会(10月20日)

画像1 画像1
後期生徒会役員・生徒専門委員認証式
・前期から引継いだみなさんには、新たな体制でぜひ頑張ってください。生徒会は後期から1、2年生が主体となります。3年生の意思を繋ぎ、発展して学校をよりよくしていきましょう。

森岡先生から
・24日(金)の体育大会では開式が大幅に遅れたことについて、すでに待機していた1、2年生には多大な心配と迷惑をかけてしまったこと、それにも関わらず気持ちを切り替えて前向きに取り組んでくれたその姿勢と感謝について思いを伝えました。
また、生徒指導主事の職務についてもお話がありました。区内で警察をはじめ外部機関や地域との連携等、学校外での対応を主としています。あびなんが年々より良く発展していることに触れ、根源は生徒のみなさんの前向きな姿勢と日頃の頑張りによるものであり、体育大会でもその力を目の当たりにし、感動と今後の期待を感じたことを伝えました。これからのあびなんをみんなの力でより良くしていきましょう。

芸術鑑賞

ハンナのかばんを観劇しました。
3年生は修学旅行での杉原千畝記念館に引き続きユダヤの方々の苦しみを学ぶこととなり、大切な時間を過ごすことができました。
他学年においても今日の学びを今後に生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
少し肌寒く感じる日であったかと思いますが生徒の全力疾走や真剣勝負により心が熱くなる場面がありました。
今日までの練習や陰での努力を有難くおもいます。
ありがとう!

ご参会いただきました皆様には、ご多用のところご声援や拍手をおくっていただき心より感謝申しあげます。いたらぬ点が多く、多大なるご心配とご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。しっかりと反省し、今後に生かしてまいります。

南中ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あびなん魂を見せつけろ!!29期生の集大成!

このスローガンをかかげ、励んできての本番が終わりました。
それぞれが何を思い、何を感じたのかがとても重要です!


生徒代表の始まりの言葉と終わりの言葉が29期生全員の思いであることを願います。

男女混合リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
世界陸上でも盛り上がりました男女混合リレー!

本校でも最後の競技となり大きな応援のなか走り終えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

お知らせ

月中行事

学校計画・方針

中学校のあゆみ

非常変災時等の措置

学校協議会