☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

海溝型地震を想定した避難訓練を実施しました。

9月5日(月)880万人避難訓練の日に合わせて、避難訓練を実施しました。想定は、和歌山県沖を震源とする海溝型地震で津波が発生としました。ゆれが収まるまで机の下に入り、ゆれが収まった段階で運動場へ1次避難をしました。(3分56秒で点呼完了)その後、大津波警報によりプールサイドへ全員で上がりました。(4分50秒)安全に早くを心掛けみんな真剣に訓練を行いました。香簑小学校の2階は約4m 3階は約8m プールサイドは約12mの高さがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました。

8月29日(月)から2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が校舎に響いています。始業式では、「夏休み大きな事故や事件に巻き込まれることなく、元気に登校できてよかったこと。1学期にできなかったことやわからなかったことを、この夏休みにできるようにがんばれたかの確認をしました。また、夏休み中オリンピックのすばらしいパフォーマンスを見ましたが、2学期の学習はスポーツに文化的活動などたくさんの行事があるので、しっかり取り組み一回りも二回りも成長してください。そして、見に来てくれた人に、感動を与えられるように期待しています。」という話をしました。2学期がスムーズにスタートするように、保護者の皆さまの協力をお願いします。

サマーフェスティバル

7月30日(土)PTA主催のサマーフェスティバルを行いました。スーパーボールすくい・ストラックアウト・コインおとし・トランプゲーム・ボーリング・わなげ・かんつみ・ソースせんべいなどたくさんのお店が出ました。また、はぐくみネットよりうちわ作りの教室も出していただき、子どもたちはいろいろなお店を回って楽しい一日を過ごすことができました。開催に係わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習1

いよいよ林間学習に出発。3日間家を離れる不安も感じながら、みんなと過ごせる期待を胸一杯に出発しました。お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2

開舎式  3日間お世話になるスタッフの前田さんに、充実した活動になるようみんなでお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31