6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

学校協議会のお知らせ

平成28年度「第1回 学校協議会」を次のとおり開催させていただきます。

1 日時  5月23日(月)午後6時30分から
2 場所  本校 校長室
3 内容  
     (1)学校長挨拶および現状報告
     (2)本年度協議会 委員紹介
     (3)○「学校協議会運営要項」「学校協議会傍聴要項」確認
        ○ 学校評価「運営に関する計画」について
     (4)その他

 傍聴をご希望の方は、中学校教頭までご連絡くださいますようお願いいたします。

スマホ・ケータイ安全教室1

 5月19日(木)6時間目、KDDI(au)から森本智司先生を講師に招き、1年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室 中級編」を体育館で行いました。
 森本先生からは、ゲームの課金から多額の支払い請求があったケース、SNSのメッセージで友達とトラブルになったケース、軽率な写真投稿から3千万円の損害賠償請求をされたケース、SNSで知り合った友人にだまされあわや性被害にあうようなケースの4つの事例を紹介していただき、スマホ・ケータイに潜む危険性について話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 便利なアイテムであるスマホ・ケータイですが、使い方を誤ると一生を左右する事件・トラブルに巻き込まれることもあると教えていただきました。
 スマホ・ケータイを子どもに持たせている家庭では、その使い方や管理について親子で話し合ってみてください。

 2・3年生は、5月21日の土曜授業において、「スマホ・ケータイ安全教室 上級編」を行います。保護者の方も参加できますので、ぜひ、学校にお越しください。

1学期中間テスト

5月17日(火)
 今日、明日と1学期の中間テストです。子どもたちは、テスト問題に真剣に取り組んでいます。
 1年生にとっては初めての定期テスト、3年生にとっては進路決定に向けての最初のテストになります。
 これまでの学習の成果を確認するとともに、テスト結果から自分の課題を見つけ出し、今後の学習に活かしていってほしいと思います。

 17日(火) 国語・数学・社会
 18日(水) 英語・理科
 
画像1 画像1

3年生 キャリア学習「SPトランプセミナー」

 4月13日(水)、ヒューマンキャンパス高等学校大阪学習センターから川島浩先生を講師に招き、SP(サブ・パーソナリティー)トランプを活用した3年生の進路学習(学習意欲向上と目標設定)を各教室で行いました。
 子どもたちは、SPトランプから導き出される自分のパーソナリティーに興味を示しながら、自分に適した学習方法や計画の立て方、スランプの脱出方法などについて考える機会となりました。
 川島先生には、9月にも講師をお願いし、2年生対象の進路学習に協力していただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31