学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

2年体育−サーキットトレーニング

2年生の子どもたちはサーキットトレーニングに取り組んでいます。1時間の体育の時間に基本の体操、かけっこ、鉄棒、うんてい、のぼり棒と様々な運動に取り組みます。最後はお楽しみのボール投げです。様々な運動を通して、運動する楽しさを知り、自分の体力を向上したり、運動する習慣を身に付けたりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校スナップ−休み時間

東中浜小学校の子どもたちは運動場で遊ぶことが大好きです。運動場にたくさんの子どもたちがいろいろな遊びをしているのですが、不思議と子ども同士がぶつかってケガをすることがあまりありません。低学年児童は鉄棒やジャングルジム、うんていなど遊具を使って遊ぶ子どもが多いようです。高学年児童は男子はドッジボールやバスケットボールといった球技を、女子は大縄でよく遊んでいます。遊びを通して持続力や調整力などを身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会−進化ゲーム

水曜日は子どもたちが楽しみにしている児童集会があります。にこにこ班に分かれてゲームをします。今日のゲームは進化ゲームです。じゃんけんをして勝った人はアリ、さかな、ねこ、さる、にんげんと進化をしていきます。集会委員会の皆さんがゲームのルールを説明してから本番のスタート!にこにこ班の班長・副班長が低学年の児童に優しく接している姿がよく見られました。来週の集会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31