<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

お知らせ(地震による避難)

本日14:07頃、鳥取県で起きました地震のため、大阪市も震度3の揺れが起こりました。生徒たちは地震発生後、グランドに速やかに避難することができ、全員の安全確認ができました。その後は、余震を警戒しながら6時間目の授業(文化祭の取り組み)を行っています。

授業の風景(1年生 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業で書道を行いました。
はじめに筆の使い方の練習(穂先を使って、丁寧に円や点を書きます。)を行い、次に「天地」という漢字を書きました。
作品は文化祭に展示します。

放課後の部活動(美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部は文化祭の展示に向けて、作品を制作中です。

学校協議会を行います

 10月26日(水)19:00より、多目的室にて学校協議会を開催いたします。
 傍聴をご希望される方は、前日(10月25日)までに事務局(教頭)までご連絡ください。

授業の風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業のようすです。
「エネルギーの移り変わり」について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

進路関係

学校評価

その他の配付文書