☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

おいしさ一杯の親子クッキングを行いました。

平成29年1月21日(土)午後に親子クッキングを行いました。申し込み多数のため、2部制で肉まん作りをしました。親子で楽しみながら、おいしい肉まんを作るため真剣にこねたり包んだりしました。最後は、できたての肉まんを見て笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業で避難訓練を実施しました。

平成29年1月21日(土)3限目に避難訓練を実施しました。今回は、 1.地震発生時の身の守り方と運動場への一次避難 2 講堂で避難と津波の様子のDVDを見て、行動の確認 3 運動場にて、保護者への引き渡し訓練 をしました。訓練を通して子どもたちは、率先たる避難者となれるよう真剣に取り組んでいました。今月29日(日)には、西淀川区一斉の避難訓練も予定されています。ご家庭でも、防災グッズや身のまわりの確認を子どもさんとしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート夢・授業を実施しました。

1月16日(月)2限目、3限目にセレッソ大阪のコーチの方にきていただき、6年生対象にトップアスリート夢・授業を実施しました。雪もちらつく中でしたが、寒さに負けず元気にサッカーボールを追いかけて、ゲームを楽しみました。子どもたちは、コーチの方たちのドリブルやシュートのうまさに目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年3学期がスタートしました。

1月10日(火)の始業式では、「目標のないところに計画なし、計画のないところに実行なし、実行ないところに成長なしという話をし、今年の目標を立て、いろいろなことに挑戦しましょう。」というお話をしました。また、12日(木)13日(金)の2日間で、3年生から6年生の児童対象の学力経年調査を実施しました。子どもたちは、最後まで一生懸命に取り組んでいました。結果は、3月上旬に返却します。最後になりますが、今年も本校へのご理解とご支援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31