☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

あいさつ運動がんばっています。

11月14日(月)の朝からあいさつ運動をしています。一日の始まりを元気なあいさつでスタートできるように、子どもたちは一生懸命大きな声で取り組んでいます。また、今週末には学習発表会を行います。子どもたちのがんばりをぜひともご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学ハグミュージアム

11月14日(月)5年生はハグミュージアムに社会見学に行ってきました。昨年オープンしたばかりの新しい施設で、ごはんを鍋で炊いたり、エコを意識した野菜炒めやみそ汁などの調理実習をしました。火おこし体験や液体窒素を使っての冷熱実験など、貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいも掘りをしました。

11月14日(月)香簑老人クラブの方にきていただき、おいも掘りをしました。春にいもづるの植え方を教えていただき、植えたいもがたくさんとれました。子どもたちは、土の中からでてきたおいもを見てとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後掃除ボランティアを実施しました。

放課後掃除ボランティアを募集し、11月2日(水)の放課後に御幣島6丁目公園の清掃活動を行いました。公園の隅から隅まで見て回り、全員できれいにしました。ボランティアに参加してくれたみんなの気持ちにありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みかん狩りをしました。

11月1日(火)4限目5限目にみかん狩りをしました。温州みかんの木を植えてから5年以上たち、今年はたくさんのみかんが実りました。6年生全員がとれるだけの数がなったので、みかん狩りをしておいしくいただきました。育てていただいている管理作業員さんにお礼もいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31