TOP

児童集会

 今朝の児童集会は、今週土曜日の「まったまつり」に向けての準備をしました。
 たてわりのグループで、各コーナーを回ります。回るコーナーの順番を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(2年)

 校内の研究授業が2年生で行われました。
 国語科「たんぽぽ」の学習をしました。たんぽぽの花は、一日を通して開いたり閉じたりします。授業では、たんぽぽの花の一日について時を表す言葉をもとに読み取っていきました。音読、発表、たんぽぽの開閉の動作、隣の子との交流、そして書く活動。子どもたちはみんな、よくがんばって学習に取り組んでいました。
 そのあと、大阪市教育センターより指導教諭の先生を迎え、研究討議会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まったまつり

 今週土曜日に「まったまつり」があります。
 3年生以上の各クラスで、遊びのコーナーを担当します。その内容をお昼の放送の時間にテレビで紹介しました。
 各クラス、みんなに楽しんでもらおうと頑張って準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

掲示板

 保健室前の掲示板です。
 プールに入るときの健康チェックポイントが掲示されています。
 
画像1 画像1

図書室

 図書室の壁面が、梅雨バージョンになっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31