TOP

はみがき週間が始まりました!

6/7(火)〜10(金)は、「はみがき週間」です。

朝、給食後、夜のはみがきをしっかりできた人は、
はみがきチェック表に記入をします。

給食後のはみがきでは、はみがきソングを流し、口ずさむ児童も多く見られました。

小学生の頃から、楽しく毎日はみがきを行う習慣ができていたらいいなと思います!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4.5年生 はみがき指導

2、3時間目に専門学生実習生さんによる「はみがき指導」が行われました。

噛む回数によって虫歯になりやすいお菓子となりにくいお菓子があることをクイズ形式で楽しく学ぶことができました。

また歯垢染色によって、朝の歯磨きの磨き残しを確認することで正しい歯ブラシの持ち方、磨き方を見直すきっかけとなりました。

今回の授業をきっかけに、日常生活において自分の歯を大切にしようという意識ができていたらいいなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、じゃがいもと三度豆のサラダ、パン、牛乳でした。
 ウインナーは、大きくて食べごたえがありました!
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

 今日の児童集会は、イントロクイズでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 なにわ花市場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日火曜日、なにわ花市場のみなさんにお越しいただき
お花屋さんのお仕事についてお話していただきました。

お花の値段を決める「せり」の様子を、
子どもたちは興味津々で見ていました。

後半は、用意してくださったアンスベリアとハランを使って
飾り付け体験をしました。

ハランの葉は丈夫で、切れ目を入れたり結んだり、いろいろ工夫できます。
「三つ編みができた〜!!」
「折り曲げてハートの形になった〜!!」

みんな、素敵な作品を作ることができました。

なにわ花市場のみなさん、ありがとうございました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31