★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

おいもパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招待して、第2音楽室でクイズなどをして楽しみました。そのあとは、サツマイモの茶巾絞りを味わいました。

学校沿革史 表示版 新設

 玄関に学校の歴史(学校沿革史)を表示しているステンレス製の表示版があります。平成5年の新校舎落成式で取り付けらたものですが、記載が満杯になりました。向かい側に、創立110周年記念式典に合わせて追加新設をしました。学校にお立ち寄りの折に、学校の沿革をご覧ください。
 
上 東側の従来の表示版
下 西側に新設された表示版
画像1 画像1
画像2 画像2

桜池の魚

 学習園に、創立100周年(10年前)を記念して造られた「桜池」があります。そこには、「メダカ」だけでなく淀川水系にひろく生息している「モロコ」もいます。
 今回、桜池の魚を玄関横、公衆電話の横に水槽を設置して展示しています。ぜひご覧ください。
 また、最近「サギ」が飛来して、桜池の魚を狙っているところがよく観察されるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 11月10日(木)の児童集会は、集会委員会による「ジャンボジャンケン」でした。ファミリーで相談して、全員で「グー・チョキ・パー」を表します。
 どのファミリーが、最後まで勝ち残ったのかな?
画像1 画像1

さくぽんお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(水)午後3時から、第2音楽室で、図書ボランティア「さくぽん」さんによる「お話会」が開かれました。毎年1回この時期にやっていただいています。今年で9回目になります。
 「絵描き歌」にはじまって、絵本の読み聞かせなどが続き、楽しい時間となりました。「さくぽん」さんありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 (桜宮小学校 同窓会 総会 於:太閤園)
4/4 (桜宮中学校 入学式)
4/6 入学式準備(新6年、新2年 登校)

お知らせ

学校評価