★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

研究授業

 10月6日(木) 3時間目

教育実習生の西村光明先生の国語科の研究授業がありました。

個性的な授業に子どもたちは釘付けです。

子どもたちは活発に発表し、主体的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(特別献立)

 10月5日(水) 給食

本日の給食メニューは特別献立です。

・ミラノ風カツレツ
・ミネストローネ
・きゅうりのサラダ
・パン、牛乳

「大阪、ミラノ姉妹都市提携35周年記念事業、ミラノ給食デー」献立。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業

 10月5日(水) 3時間目

今週が最後になる教育実習生(西村光明先生)の国語授業が講堂で行われました。

明日(6日)行なわれる研究授業の、前時の授業になります。

子どもたちは物語の場面を想像して、人物を音読や動作の工夫で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 10月5日(水) 朝会

今日の児童集会はクイズでした。

幕と幕の隙間を通った人や物を当てるゲームです。

朝からとても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット研修

 10月4日(火) 16:00〜

先生向けのタブレット研修会が行なわれました。

基本的なソフトを授業でどのように活用するか、業者から講師に来ていただき指導を受けました。

先生方は熱心に取り組まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 離着任式
4/6 入学式準備