令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

寒さに負けず!!

 今日は冷え込みましたが、子どもたちは寒さに関係なく15分休みにはたくさん外に出て遊んでいました。クラスみんなで鬼ごっこや大なわ、ドッジボールなど楽しそうにしていました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットに慣れよう!(5年)

 5年4組は2時間目にタブレット端末を使った学習をしました。電源の入れ方やログインの仕方など基本的なことを学んだ後、国語科「注文の多い料理店」の学習で作った「作品を紹介するポスター(ショーウィンドウ)」をタブレットの写真機能で撮り、自分のおすすめの部分をマーキング(ペンで書きこみ)して発表しました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の生け花

画像1 画像1
 いつも地域の方が玄関に生け花を生けてくださっています。今日もきれいな花を生けてくださいました。今日で2学期最後になります。ありがとうございました。

クラブ活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昔あそびクラブ、世界文化クラブのようすです。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2学期最後のクラブ活動がありました。読書クラブは3学期のクラブ展示に向けて、オリジナルの本や紙しばい作りをしていました。ゲームクラブはトランプでスピード大会、昔あそびクラブはエネルギーかるた取り、世界文化クラブはクリスマスパーティーをするなど、どのクラブも楽しそうに活動をしていました。【発信:教務】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安心・安全