ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

6年 自然体験学習(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の夕食は、野外炊飯です。材料を切り、火を起こし、みんなで力を合わせての晩御飯です。少し食べ残してしまう班もあるくらい、お腹いっぱいになりました。

6年 自然体験学習(11)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の午後からは雨のため、砂の造形遊びは中止となり、体育館で室内オリンピックを行いました。活動班対抗で、様々なゲームにチャレンジできました。

6年 自然体験学習(10)

画像1 画像1
 午後からストーン探しをしました。明日のストーンペインティングで使える石を見つけました。
 風が強く、小雨模様となってきたため、このあとの砂の造形遊びは中止とし、体育館レクリエーションに変更します。

6年 自然体験学習(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域探究ウォークラリーです。活動班で淡路島の自然を満喫しながら、のんびりと歩いています。玉ねぎ畑ではたくさんの玉ねぎが収穫の時期を迎え、子どもたちも『美味しそう』とつぶやいていました。

6年 自然体験学習(8)

画像1 画像1
 しっかり睡眠もとれ、2日目も元気よくスタートが切れました!
 朝のつどい、朝食も予定通りに進み、今から「地域探究ウォークラリー」を行います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31