ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

交通安全指導(全学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日、天王寺警察署や天王寺区役所の方々にもご協力いただき、低・中・高学年ごとに交通安全指導を行いました。
 低学年は正しい歩行について、中・高学年は自転車の乗り方について学習しました。
 路上駐車車両をまわりこむ際、後方確認をせずに車道に出てしまうと接触事故にあってしまうことや信号が青色でも左折する車両に巻きこまれる危険があることなどの指導を受けました。
 自転車でも同様に左右や後方確認することや、自転車も自動車と同様に一旦停止することの大切さをコースに出て体験することができました。
 
 事故なく安全に生活できるよう、「自分の命は自分で守る」ことの意識を高められればと思います。
 また、普段から地域・保護者の皆様に見守り活動いただいていることを感謝申しあげます。

5年遠足

画像1 画像1
 5月24日奈良公園に遠足に行ってきました。奈良公園に入ると、かわいい鹿たちがお出迎えしてくれました。子どもたちは、最初は、おっかなびっくりで少し引き気味の子もいましたが、次から次に現れる鹿たちに、だんだん慣れてきて、「かわいいー」と言いながら撫でていました。若草山では、中腹まで登り、奈良の絶景を味わいました。その後、鹿たちにお弁当を奪われないように、ガードしながら食べました。
 東大寺では、大仏殿の大きさにびっくりして、中に入り、さらに大仏の大きさにびっくりしました。
 とても暑い日でしたが、思い出に残る一日になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31