ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

大江グリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)、4・5・6年生の児童とともに「大江グリーンデー」を行いました。(6日は環境美化委員会の児童とともに)
毎年、この時期に行っている大江小学校の運動場(半面)に芝生の苗を植える活動です。
固い土に穴をあけるのに苦労しながらも、1つ1つの苗を丁寧に植えていました。早く青々とした芝生が広がるといいですね。みんなで優しく見守ってあげてください。

一年生たなばた交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(月)に大江幼稚園の年長さんが手作りの短冊を持って来てくれました。
折り染めをした和紙で、とてもきれいでした。

それぞれのお願い事をその短冊に書き、7月5日(火)にそれをもって大江幼稚園へ行きました。
そして、自分たちで大きな笹に短冊を付けたり、幼稚園の子が折り紙の飾りを付けるのを手伝ってあげたりしました。

短冊には
「習い事のテストに合格しますように。」
「お友達がもっとたくさんできますように。」
などのお願い事が書かれていました。

最後に笹を立てて、願い事がおり姫様とひこぼし様に届くように、みんなで「たなばた」の歌を歌いました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31