天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年 天中英語出前授業

11月29日に
天王寺中学校から佐野先生・岡先生が来られて
6年1組で英語の授業をしてくれました。

“Self Introduction”(自己紹介)では、
“My name is〜”“I like〜”“I don⁷t like〜”を使って
自分の好きなものや
あまり好きでないものを英語で言うのですが、
すらすらと英語を話す子が多く、
天中の先生も
「よく言えてますよ!」とほめていました。
世界の国々の名前や位置も
よく知っていて、
日頃の英語活動でついた力が活きているのを感じる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生からのクイズ (くぎ打ちトントン)

一枚目のたくさん釘が打ってある板は何に見えますか?
実は、くぎに糸を通すとある文字になります。


さて、なんという文字でしょう?


正解は、来週に掲載します!!

児童の作品も独創的ですばらしい作品になっているので、
お越しの際はぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 車いす体験

 車いす体験の授業がありました。
車いすの機能や扱い方を知ることで、車いすを使っている人の苦労や安全な補助の方法を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて(4年生)

 ただいま4年生は、学習発表会に向けて、日々練習を重ねています。
 それぞれの子どもが、自分の役に合わせた表現方法を工夫したり、無駄のない準備を考えたりしながら、天小の4年生らしい発表になるように努力しています。来週の本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級休業のお知らせ

  3年1組におきまして、嘔吐や腹痛等による欠席者が18名となっております。そこで、本日は給食終了後、午後1時30分ごろに下校しました。また、明日からは、3日間(17日(木)18日(金)19日(土)まで)学級休業の措置をとることにしました。3日間ご家庭で安静に過ごしていただきますようよろしくお願いします。
 なお、休業中はいきいき活動にも参加できません。ご理解とご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察