6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

夏休みの図書館開放(7月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より、図書館開放が始まっています。図書館ボランティアの方たちも来てくださっています。今日もたくさんの子どもたちが来て、思い思いに本を読んでいました。
 図書館開放もプール開放と同様に、8月3日(水)まで行っています。プール開放の前後に利用するなど、どんどん活用して、たくさんの本に親しんでくださいね。

学校保健衛生委員会(教職員)7月28日

画像1 画像1
 今日は、産業医の長濱先生に来ていただき、教職員対象に学校保健衛生委員会を開きました。「労働と健康に関する話」というテーマで話をしていただきました。
 学校教育全体の向上に寄与するためには、教職員一人ひとりが自らの能力を十分発揮し、明るく活力ある職場とすることも大切なことです。
 教職員の健康の保持・増進ということで、今回の研修は行われました。

大阪市学童泳力記録会(7月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ラクタブ(旧なみはや)ドームメインプールにて、学童泳力記録会が行われました。本校からも4・6年生の児童が参加しました。会場を埋め尽くすたくさんの観衆の前で、50mを泳ぐということは、とても貴重な体験だったでしょう。
 参加した児童にとっては、記録も大事ですが、あの会場で泳げたことが、子どもたち自身の成長に必ずプラスになっていると思います。
 来年度もたくさんの参加を期待しています。

林間学習22(帰校式)7月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学習の3日間が無事終わりました。天候が心配されましたが、プログラムを入れ替えるなどして、すべてのプログラムを行うことができました。そして、53人全員で参加できたことが何よりよかったです。
 今回のめあて「One for all,all for one.」、みんなのために自分が何ができるか考える林間学習でした。集団行動を学び、成長が感じられた3日間でした。
 これからの1年、卒業までの成長が楽しみです。子どもたちと先生たちの絆が深まって、今後の大きな期待をいだかせるすばらしい3日間になったようです。
 みなさんお疲れ様でした。最高の3日間をおくることができました。

林間帰校情報5

 16:02 学校に到着しました。
 これから、帰校式を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA

運営に関する計画