5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

1年 お誕生日会 その1(3/23)

 今日は、3月のお誕生日会をしました。今回は、学年末のお楽しみ会も兼ねて、いつもより豪華な会です^^

 マジックを考えて見せてくれるチームもあれば、なぞなぞ、○×クイズのチームもありましたよ。何度も経験してるだけあって、中身がどんどん充実してきていますよ。
出し物の数もたくさん考えてくれていたので、1時間があっという間に過ぎました。

 その2に続きます…♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食!3月23日(木)

 今日で今年度最後の給食でした!

 今日の献立は・・・

・ごはん
・さけのしょうゆバター焼き
・あつあげとじゃがいもの煮もの
・はくさいのおひたし
・牛乳
でした。

 健康な体を維持する上で、栄養バランスのよい食事をしっかりとることはとても大切です。栄養バランスがとれた食事を考えるために、食品に含まれる栄養素の主な働きによって分類したのが赤・黄・緑の三色食品群です。
 赤は主に血や筋肉・骨など体をつくる、牛乳・乳製品、肉、卵、魚、豆、海藻類、などです。黄は主に熱や力のもとになる、穀類、いも、油脂、砂糖、種実類などです。緑は主に体の調子をととのえる、野菜、果物、きのこ類などである。
 毎日の食事で三色食品群を活用し、健康な体づくりに役立てましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 3./22

画像1 画像1 画像2 画像2
 ご卒業おめでとうございます。
16名全員そろって卒業式を迎えました。生江小学校の6年生として立派に巣立っていきました。

卒業式の準備 3/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日の卒業式に向けての準備が進んでいます。卒業生16名が笑顔で卒業できるように、職員一同全力で取り組んでいます。
 

1年 明日は卒業式!!(3/21)

 明日はいよいよ卒業式です。
1〜3年生は、明日はお休みなのですが…。実は、式に参列するんですよ^^

 図工で自画像を作り、「6年生 そつぎょうおめでとうございます」のメッセージを添えています。参列はできない学年も6年生に『おめでとう』と伝える気持ちがとても温かいですね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動