5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

4年 音読発表会  3/14

画像1 画像1
 木竜うるしの学習のまとめで、音読劇をしました。自分の役と読む場所を決め、たくさん練習しました。その甲斐あって、役になりきって気持ちを乗せて読めていました。見ているこちらも思わず「うまいな〜。」とつぶやくところがたくさんありました。お家の音読でもやっていますか?またぜひ聞いてみてください。

1年 次の1年生のために☆(3/14)

画像1 画像1
 生活の「もうすぐ2年生」で、1年間を振り返りました。
書き出してみるとたくさんあるものですね。その中から、次の1年生に教えてあげたいことを決めて、描きました。
 出来上がったものは、教室の後ろに飾っています。
きっと次の1年生も喜んでくれるでしょうね^^

2年 自画像を書こう(3/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の顔を鏡で見て、丁寧に仕上げていきました。

絵の具も使い、素敵な顔が描けていましたよ☆

1年 入学式の練習(3/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も講堂で、入学式の練習をしました♪鍵盤ハーモニカや鉄琴、木琴を使った合奏も、少し自信をもって、どんどん上手になっていますよ(^.^)
 
 また、入学式の当日には、生活科で描いた1年間の思い出の絵を持って発表します。季節ごとに描いた絵は、1年間を振り返り、思い出いっぱいの絵です♪
 
 新しい1年生も喜んでくれるといいですね(^.^)

4年 たくさん作った作品を・・・ 3/14

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に作品袋をつくりました。もともとある袋にクレパスで似顔絵と好きな絵を書きこみオリジナル作品袋に仕上げました。4年生も終わりだな〜と感じることが増えてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動