5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

4年 年賀状を書きました!(12/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前にも寄贈のはがきを使って暑中見舞いを全国のご当地キャラ宛に書きました。
そして今回も…
寄贈の年賀状を使って全国のご当地キャラ宛に応援の年賀状を書きました!!
暑中見舞いの時同様、ご当地キャラから返事がやってきます。
どのご当地キャラに書こうか真剣に考えて、いざ年賀状作成!!!
子どもらしい、かわいらしい年賀状が完成しました。

返事は新年になりましたら、学校に届く予定です♪
3学期が待ち遠しくなりますね☆

1年 2学期もがんばりました!!(12/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は終業式!!
79日間、みんなよく頑張りました。2学期は行事も多く、一つ一つの行事を終えていくたびに成長を感じました。
 3学期は短いですが、保育所との交流があったり、入学式のお迎えがあったりと、お兄さん・お姉さんになるための行事がたくさんあります。
自信をもって2年生へと送り出せるようにしていきたいと思います。
 2学期もたくさんのご協力、ありがとうございました!!

 今日は、帰りにみんなで年賀状を出しに行きましたよ☆
元日には、素敵な年賀状が届いていると思いますよ^^

4年 あっというまの2学期でした。 12/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は終業式。あゆみをドキドキしながら受け取ったり、大掃除をしたり、忙しい一日でした。2学期は本当にたくさんの出来事がありました。たくさんの経験を糧にして、さらなる成長を期待したいと思います。本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

2年 たのしく うつして(12/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、版画の準備を進めています!

一人ひとりが好きな動物を選び、画用紙を切り貼りして、形を作っているところです。

少しずつ形になってきました!

1年 お誕生日会&お楽しみ会(12/21)

 今日は、12月のお誕生日と2学期のお楽しみ会をしました。
いつものように、自分たちで出し物を決め、練習してきました。今回は、もっともっとみんなが盛り上がるように色々考えていたようです。

 なぞなぞや○×、ものまねチームは、みんなが知っているもので問題を出したり、ダンスはみんなが好きな曲を選曲したりしていました。
 自分たちで考えて、行動することが増え、とても頼もしく感じます。

 3学期の誕生日会、お楽しみ会も楽しみです☆
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動