2学期終業式

画像1 画像1
今年は例年より早く、22日に終業式が行われました。

校長先生からのお話に続いて、各学年の代表が2学期を振り返ってがんばったことを発表しました。
また、冬休み中の生活について、健康・安全に気を付けて過ごすことを確認しました。

充実した冬休みを過ごし、3学期も全員が元気に登校してください。

4年生 地域学習

12月19日

4年生が総合的な学習の時間に地域のことを学習しています。
学習を通して、疑問に思っていることを質問する機会をつくっていただきました。
地域の方が6名来てくださり、一人一人の質問にとても丁寧に答えてくださいました。
ありがとうございました。

教えていただいたことをを生かして、3学期にさらに学習を深めていきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

地域別子ども会

2学期も残り2週間ほどとなりました。毎学期末に行う地域子ども会があり、今学期を振り返ってよかったところを確認したり課題を話し合ったりしました。

本校では、昨年より地域からも見守り隊の代表の方がお越しくださっています。
今回も多数お越しいただき、様子をみていただきました。
入っていただいた班では、元気なあいさつが気持ちよくてとてもうれしい、ということや、寒くなってきたので風邪をひかないように、というお話をしていただきました。




画像1 画像1 画像2 画像2

今年も葉ボタンを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今学期最後の委員会活動に時間に、環境委員会が地域の女性部のみなさん、講師の西口さんと一緒に葉ボタンを植えました。

 植物を植えるのにも向きがあって、手前にきれいに見える向きで置くとよいことや、高さもバランスよくなるように考えて土で調整することなどを教えていただきながら、80株の葉ボタンを植えました。

これから迎える本格的な冬にぴったりの葉ボタン。
玄関から運動場にかけて、並べています。

6年生 校外学習 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31