17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。
TOP

土に触れ、生命に触れ

土を入れ、種をまき、水をやって、
一人ひとりが自分の植木鉢づくりに
熱心に取り組んでいます。

数日後、発芽。
生きた教材からたくさんのことを
学んでほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回  学校協議会

 5月14日(土)15時から16時15分まで、
学校協議会が実施されました。

会議では主に平成28年度 運営に関する計画について
活発な意見交換がなされました。
 子どもたちの規範意識や美化意識を高めることや、
生活習慣や学習習慣を低学年から、しっかりと身につけさせるために、
学校、保護者、地域が共に連携していく必要があることを確認しました。
  

社会見学  その1

校外に出かけての学習を子どもたちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学  その2

身近な施設の役割を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の僕たちも頑張ってるよ

 各学年には学習園があります。
そこに夏野菜の苗を植え始めています。
植えつけの前には、
雑草をぬいて耕さなければいけません。
 1年生の手には大き過ぎる軍手をはめて
なれない手つきで一生懸命に雑草ぬきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31