♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

修了式 年度切り替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日、修了式。
学校長から、学年の代表に修了証が手渡されました。
このあと、担任から通知表と共に修了証を渡しました。
1年生から5年生は、春休みを経て、みんな学年が1つ上がります。
今学期は、最後に2年4年の発表がありました。
 
当ホームページも4月より、年度が切り替わり、今年の3月までの分は、画面左下「2016年度」をクリックすると見ることができます。
しばらくは、TOP記事は何もない状態になります。
行事予定他、記事は順次UPしていきますので、今後ともよろしくお願いします。

卒業式続編

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、昨日欠席した卒業生の証書の受け渡しがありました。
卒業生の有志、低学年が見守る中、卒業証書授与式を行いました。
「旅立ちの日に」の歌も歌いました。
本日も、素晴らしい卒業式でした。
 
明日は、修了式。
2年生と4年生の発表、各学年の修了証授与式などがあります。

第140回卒業式

画像1 画像1
本日、卒業式が行われました。
緊張感の中にも、素晴らしい歌やよびかけがあり素晴らしい卒業式でした。
学校長や、PTA会長、保護者代表の方のはなむけの言葉をしっかり受け止め、中学校へ羽ばたいてほしいと思います。
在校生代表の5年生も卒業式の準備やよびかけ歌、後片付けや、お見送りの拍手など大活躍でした。
本日お越しいただいた保護者の皆さま、来賓の皆さま、ありがとうございました。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、卒業式の予行が行われました。
卒業式まで、残りわずかとなりました。
各学年、玄関や階段踊り場の掲示でも、卒業生の感謝の気持ちを込めた掲示をしています。
5年生は、予行でも在校生代表として素晴らしい卒業式の演技をしていました。
 
6年生は、最後の体育をしました。
最後に踊る粉浜っ子体操でもしんみりしていました。
子どもたちのリクエストで、ドッチボールを楽しみました。

卒業祝い献立

画像1 画像1
3月16日(木)は、卒業祝い献立でした。
献立は、ピリからあげ、中華スープ、ほたて貝と野菜のいためもの、いちご、牛乳、ごはんです。
6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられた卒業祝い献立「ピリからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、料理酒、みりん、こい口しょうゆ、コチジャンで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げた、旨味とピリッとした辛みのあるからあげです。
「中華スープ」は、焼き豚、はくさい、にんじん、もやし、生しいたけなどの材料と青みににらを使ったスープです。ほたて貝の貝柱と野菜をにんにくの風味で炒めた「ほたて貝と野菜のいためもの」とデザートに「いちご」を組み合わせています。
子どもたちは「ピリからあげ」を楽しそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価