TOP

かりんの香り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光小の正門横には、かりんの木があります。毎年、たくさんの実がなります。それを玄関や手洗いにも置いています。心が落ち着く香りがほのかにただよってきます。芳香剤とはちがい、優しい香りです。

本の世界にひたる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、図書館にやってくる子がいます。そんな子には、本を読みましょうという働きかけはいりません。物語の世界にひたることができるからです。私たちは、そんな子を一人でも多く増やしていこうと考えています。

俳句づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はタブレットで俳句づくりをしました。画面に秋の情景を写し、その上に俳句を書き込んでいきました。タッチペンは何度も書いたり消したりできます。そして、友だちの俳句をスクリーンで見ることができます。みんなの作品を参考にしながら、名句がたくさんできました。

今日は関東煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮でした。寒くなってきましたから、関東煮はうれしいのですが「きのうの晩ごはんはおでんやった」という子もいました。

PTAバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加賀屋小と南港渚小と試合しました。一つ一つのプレーに声をかけ合い励まし合う姿が素敵でした。みなさん、おつかれさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針