令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

明日(11月16日・水曜日)の連絡

1.時間割 木曜日の時間割

 明後日と入替です。
      
※ 気温の変化が激しいので、体調管理に努めましょう!


本日(11月15日・火曜日)の給食

鮭の塩焼き
豚じゃが
小松菜のおひたし
金時豆の煮もの
かぼちゃのプリン
米飯
牛乳
画像1 画像1

11/13(日) 全日本小中学生ロボット選手権2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロボットも不思議なもので、なぜか本番になると動かなくなるという場合が多く、生徒の頭を悩ませます。
また、「高く積み上げる」ルールの中で、「高く積み上げるほど崩れやすい」という「挑戦と不安」という心理が生まれていました。これまで過去の競技ではなかった駆け引きでした。

試合は決勝戦に進み、本校の生徒が、「準優勝」をいただきました。
次は下記の試合に大阪代表として挑戦します。これからテスト勉強と改造です!
========================================
きのくにロボットフェスティバル2016
開催日 : 平成28年12月18日(日)
会 場 : 御坊市立体育館(和歌山県御坊市薗76番地)
========================================

11月14日(月) 全校集会

本日の全校集会は天候不良のため放送集会になりました。

まずはじめに、表彰がありました。
新聞投稿(産経新聞)で作品が採用された生徒(1年4名)に表彰状を渡しました。
府立高専主催のロボット選手権大阪府予選大会において2年男子が準優勝しました。

校長先生の講話は次の通りです。
「プールの建て替え工事で運動場が狭くなっており、体育の授業や部活動に迷惑をかけている。申し訳ない。来年の3月に工事は終わるのでしばらくの間我慢してほしいです。
10月27日〜11月9日まで読書週間でした。今年の読書週間の標語は「いざ、読書!」です。昼休み運動場が狭く思うように遊べないよと思う。なので、一度図書室へ足を運び本を手にとって欲しい。今津中学校の図書室は改装し、大変利用しやすくなっている。みんなが興味を持ちそうな本がたくさんある。昼休み「いざ、読書!」で一度図書室に行ってみよう!!」

明日(11月15日・火曜日)の連絡

1.時間割(A週の時間割)特別時間割
   担任の先生の指示に従ってください。

2.進路写真の撮影(3年生)




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 第49回入学式

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

校長経営戦略予算

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針