6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)、3年生は今日から3日間、徳島県阿波方面への修学旅行です。
 8時15分、予定より少し遅れてバス4台で出発しました。
 出発式では何事もきっちりと取り組むこと、また校長先生からは「玉出中学校生徒10カ条」を意識して、仲間やお世話になる人への感謝の気持ちを持って充実した修学旅行にしようと挨拶がありました。
 思い出に残るいい修学旅行にしましょう。

3年修学旅行事前指導

5月24日(火)
 3年生は明日から、徳島県阿波方面への修学旅行に取り組みます。
 今日は体育館において事前指導を行いました。
 しおりを見ながらの行程の確認、荷物検査、各活動の最終チェック。
 まとまりのある『集団』として、3年最大の行事を成功させましょう。

 明日は午前7時30分集合完了です。遅刻をしないよう、余裕をもって登校してください。
 天気予報が気になりますが、3日間の好天を願っています!
画像1 画像1

南津守地区大運動会 吹奏楽部が参加

 5月22日(土)、南津守小学校の運動場で開催された「第3回南津守地区大運動会」に本校吹奏楽部が招待され、お昼の休憩時間に演奏を披露しました。
 手拍子や掛け声など、会場も盛り上がり、地域の皆様にも楽しんでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業参観

 5月21日(土)、今年度第1回目の土曜授業を行いました。
 1年生は、各教室で授業参観を行い、学級担任の先生の授業を見ていただきました。
 早朝から、多くの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。

 授業参観後は、引き続き体育館において5月31日・6月1日に行われる「一泊移住」説明会を実施しました。
 充実した「一泊移住」になるよう、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

2・3年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日(土)、今年度第1回目の土曜授業を行いました。
 2・3年生は、KDDI(au)から森本智司先生を講師に招き「スマホ・ケータイ安全教室 上級編」を体育館で行いました。
 森本先生からは、次の4点について話していただきました。

1.ゲームのお得情報をクリックしたために多額の支払い請求があり脅迫された事例
2.SNSの既読無視から友達とトラブルになり、いじめ・不登校になった事例
3.軽率な写真投稿から3千万円の損害賠償請求をされた事例
4.かつて付き合っていた男性から秘密の写真をばらまくぞと脅迫を受けた事例

 便利なアイテムであるスマホ・ケータイですが、使い方を誤ると知らず知らずの間に加害者になったり被害者になったり、一生をだいなしにする事件・トラブルに巻き込まれることがわかりました。
 スマホ・ケータイに潜む危険性について、しっかり理解したうえで、ご家庭でも、その使い方、管理の仕方について親子で話し合ってみてください。
 今、スマホ・ケータイを持っていない人も、スマホ・ケータイに潜む危険について知っておいてほしいと思います。
 また、インターネットにつながるゲーム機は、スマホと同じような危険が発生する恐れがありますので、注意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31