初めての給食

 4月11日 今年度の給食が始まりました。1年生にとっては小学校生活最初の給食。担任の先生に教えてもらいながら、配膳も上手にしていました。今日の献立は、「焼きとり、豚肉とあつあげの煮もの、紅ざけそぼろ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定6年

 4月11日から発育測定が始まりました。今日は、6年生です。さすがに6年生は、よく知っていててきぱきと行動し、静かに速やかに測定を終えていました。
画像1 画像1

着任式・始業式

 4月10日 平成29年度着任式と始業式を行いました。今年は13名の新転任教職員を迎えました。転入生も1名紹介しました。
 始業式は、元気よく明るい声の校歌斉唱から始まりました。どの子も何組になるのかな?担任の先生はだれかな?とわくわくドキドキしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 4月7日 平成29年度 入学式を行いました。85名の1年生を迎え、新たな年度が始まりました。2年生の子どもたちのお祝いのことばにも、1年生に対するお祝いの気持ちとともに上級生になった喜びがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜も入学式をお祝いしてくれました。

 入学式の4月7日、昨日まではまだまだつぼみが多く満開にはもうしばらくかかるかなとの予想だったのですが、夜来の雨にも負けず下の方の花は全部咲きました。入学式を祝ってくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食開始
発育測定6年
特別支援教育研修会
4/12 発育測定5年
地域子ども会
研究推進委員会
墨江丘幼稚園入学式
4/13 発育測定4年
部会
PTA実行委員会
4/14 新1年生歓迎会
発育測定3年
時間割配付
学年打合
4/17 見守りよろしくお願いしますの会
発育測定2年
眼科健診
給食運営委員会