毎日、学習の様子を更新中

1年 今日の様子(国語、図工、生活)

国語では、絵から想像し、登場人物になりきりセリフを考えました。

図工では、パスを使い絵をかきました。
くるくる線で雲をかき、真っ直ぐな線で線路をつくり
電車が走っている絵をかきました。

生活では、自分のサインを決め、友達とサインの交換をしました。
サイン交換の前にはそれぞれ自己紹介もします。
たくさんのサインを集めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今日の様子

体操服に着替え、体育館で体育をしました。

体操服に着替えるのはまだまだゆっくりですが、
脱いだ服は、きっちりたたんでいました。(さすが!)

体育ではおにごっこをしながら、並び方の練習をしました。
先生の合図でおにごっこを止め、2列に並びました。

3枚目の写真は休み時間の様子です。
色ぬりが大好きなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての給食

1年生にとって初めての給食です。
昨日から、楽しみにしていました。

メニューは
カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳でした。

おいしい給食をごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日の様子「自己紹介」「鉛筆の持ち方」

初めてみんなの前で、自己紹介。
緊張したけど、大きな声で自己紹介できました。

鉛筆を持って、プリントの線なぞりもしました。
鉛筆を正しく持って、ゆっくり、くっきり、いい姿勢で書くことが
きれいな字を書くポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日の様子「学校めぐり」

6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に
学校めぐりをしました。

音楽室、図書室、職員室、保健室、給食室など、
これから1年生のみんなも利用する教室に行き、
説明をしてもらいました。

初めての場所や初めて関わる6年生で
わくわくドキドキでしたが、
みんな楽しそうに教室に戻ってきました。

6年生のみなさん優しく案内してくれて
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 発育測定(2年)
委員会活動
4/14 校外指導(登校)
発育測定(1年)
4/17 聴力検査(5年)
4/18 聴力検査(3年)
全国学力調査(6年)
4/19 尿検査
読み聞かせ
地区子ども会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌