心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

学級写真撮影

本日5時間目、学級写真撮影を行いました。大変暖かくなり、まぶしい日差しの中での撮影でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2

いい顔して食べていますね〜。皆さん、残さずに食べましょう。写真は1年3組と4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 1

本日の給食風景です。皆さん、美味しそうに食べていますね〜。写真は1年1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年 4月 「学校通信」

平成29年4月の「学校通信」をアップしました。

「配布文書」よりご覧ください。

本日の給食(4月14日)

 献立については、栄養価はもちろん、四季折々の行事にそった献立(月見や正月、節分など)や諸外国の料理(ビビンバ、ミネストローネ、マーボー豆腐など)の紹介、また旬の食品(たけのこ、とうがん、菜の花など)を使い、魅力のある給食になるようにしています。
 今日の献立は、お隣の国・韓国の料理、ビビンバ・トックと、いり黒豆・ヨーグルトがつきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 学級写真撮影(5限)
検尿1次
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
部活動見学
4/17 認証式
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
カウンセリング期間(45分授業〜18日まで)
大清掃(6限)
4/19 部活動編成
発育測定・視力検査
4/20 生徒常任委員会・学年会
眼科検診(9:00〜)