東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

リコーダー講習

4月19日(水)

今日は、3年生のリコーダー講習がありました。
初めて習うリコーダーで、子どもたちもわくわくしている様子でした。

上手にリコーダーを吹くコツは、
息づかい、舌づかい、指づかいと教えていただきました。

最後までしっかりと先生の話を聞くことができ、とてもかしこかった3年生でした。

最後に、来ていただいた先生にリコーダーの演奏をプレゼントしていただきました。
曲名は、「ガボット」でした。とても優しく、なめらかな音に、子どもたちは、体でリズムを取りながら、聴き入っていました。


これからいっぱい練習して、色々な曲が吹けるようになってくださいね。
画像1 画像1

今日の給食

19日の献立は、
米飯・牛乳・麻婆豆腐・きゅうりの甘酢漬け・もやしとピーマンのごま炒めです。

エネルギー633kcal たんぱく質28.1g 脂質19.0g
画像1 画像1

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
4月18日(火)
 
1年生との集団下校も今日が最後です。
下校中は、たくさん楽しいお話を聞かせてくれてありがとう。

明日からは、近くのお友だちと一緒に帰ります。

少し心配だと思いますが、見守ってあげてください。

現在、19・20・21棟の改修工事が行われています。
(1年生の登下校ルート 黄色シールで通る所です。)

児童の登下校で通らないようにご家庭でもお話ください。


全国学力学習状況調査

4月18日(火)

今日は6年生を対象にした全国学力学習状況調査が行われました。

国語A・算数A,国語B,算数B,児童質問紙というように4時間にわたってありました。

A問題は基礎・基本問題で、B問題は活用問題でした。

早く結果が知りたいですね・・・。

6年生のみなさん、今日はお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

18日の献立は、
パン・いちごジャム・牛乳・ビーフシチュー・キャベツのピクルス・みかんです。

エネルギー645kcal たんぱく質25.1g 脂質21.6g
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 聴力検査(1年生) 学級写真予備日 検尿 全国学力学習状況調査(6年生)
4/20 耳鼻科検診
4/21 視力検査(5,6年生)
4/22 土曜授業1 学習参観 懇談会(2〜6年生) 修学旅行説明会(6年生)
4/24 視力検査(3,4) あいさつ運動週間(〜28日)
4/25 視力検査(1,2) 遠足(5)