6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

部活動紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2
成南中学校には運動部、文化部合わせて14の部活動があります。
本日は新入生の皆さんにどんな活動をしているのか、実際の活動内容を見てもらいました。

平成29年度1学期始業式

画像1 画像1
 4月10日、地域で桜が満開になる中、始業式が行われました。
 まず、10人の新しい教職員の着任式を行った後、校長先生の話を聞きました。今年からすべての大阪市立小・中学校でめざす目標の一つに「子どもが安心して成長できる安全な学校の実現」があります。そのためには、みんながお互いに仲間としてつながっていると意識できることが大切です。そうすれば、授業をはじめ学校でのすべての活動に楽しく取り組むことができ、万が一の災害時にもきちんと対応できるようになるはずです。また、小学校・幼稚園・保育園の子どもたちやお年寄りなど、地域には中学生が支えてあげたい人たちもたくさんいます。そんな人たちも含めて、たくさんの大人ともつながっていくことができる成南中学生をめざしましょう。
 すべての教職員の紹介に続いて行われた対面式は生徒会が進行し、1年生代表の「入学の言葉」と2・3年生代表の「歓迎の言葉」がありました。最後は生徒主事の渡辺先生から、ルールを守り、何に対しても「一番のクラス」をめざしてがんばろうと、締めくくりの話がありました。

家庭科部調理実習

画像1 画像1
春休みの活動として、家庭科部は調理実習を行いました。
オムライスに桜あんの水ようかん、カラフル団子にさつまいものパウンドケーキ。
春らしいメニューを選びました。

新1年生のみなさん、「成南中学校」にはたくさんの部活動があります。
運動部に文化部、活発に活動しています!
是非入部してくださいね。

西成区民大会 吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、西成区民センターにて行われた西成区民大会に本校吹奏楽部が出演しました!地域の保育園の子どもたちを対象に、西成警察署の方々が交通安全教室を開いていたり、会場が盛り上がる中、吹奏楽は最後のステージで演奏をさせてもらいました。
嵐メドレー、恋、アニメメドレーなど、歌ったり踊っている子どもたちもいたり、たくさんの手拍子を頂いて、とっても楽しく演奏をさせてもらいました!
今年度も地域に愛される吹奏楽部を目指して、たくさんの場で演奏していきたいと思っています!

入学式4

画像1 画像1
入り口すぐの掲示板には、家庭科部の先輩達も手作りの飾りを作ってくれていました。
次は全校生徒が10日の始業式に集まります。忘れ物や靴や髪ゴムの色を間違えたりしてしまうことがないように、気をつけてくださいね。
くれぐれも、小学校に登校しないようにね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30