<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

4月13日の給食

本日の給食は焼きそばとパン、きゅうりのしょうがづけに黄桃でした。
教室での男子の食欲にびっくり!焼きそばをお皿いっぱいによそって食べていました。

準備では係生徒が協力し責任を持って行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館補助員

今年度も本校では毎週水曜日に図書館補助員が配置されています。
朝10時〜17時までの勤務で図書館開館を行っております。
補助員の仲淳子さんからメッセージをいただきましたのでご紹介します。

体の成長に栄養が必要なように心の成長には教養が必要です。正しく判断していく力、生きていく力のために、図書館の本をぜひ役立ててください。
図書館は毎日昼休み、水曜日は、全部の休み時間と放課後5時まで開けています。



画像1 画像1

4月12日 給食

給食二日目。今日は豚肉のデミグラスソースにスープ、キャベツとピーマンのソテーでした。主食はパンです。
中学校では小学校の頃より1.3倍の量で調整していますが、机上の容器はきれいに完食状態でした。毎日の食事から健康でたくましい身体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者メール登録のお願い

 4月11日(火)、大淀中学校保護者メールの登録用紙を1年生は全員分、2,3年生に関しましては、未登録の方とこちらからのメールが送信エラーになっている方のみお配りしました。学年ごとやクラスごとにメールを送る場合もありますので、兄弟姉妹の関係がある場合もそれぞれのクラスで登録していただけたらと思います。
 

4月11日の給食

今年度最初の給食が実施されました。
今日のメニューは、子どもに大人気のカレーライスです。
カツをご飯に載せてカツカレーライスでした。他にもフルーツ白玉にミニフィッシュが付いています。栄養満点で美味しくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 内科検診3年
4/21 修学旅行保護者説明会
PTA決算総会
4/24 生徒会役員選挙
4/25 家庭訪問
心臓一次検診
4/26 家庭訪問