5年 調理実習 4月18日

初めての調理実習をしました。ガスコンロの使い方を学習した後、お湯を沸かしてお茶をいれました。苦いと言いながらも、楽しく飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語活動 4月17日

 5年生になって、初めての外国語活動でした。
 今年度は、アズリー先生と一緒に学習します。
 今日は、クイズをしながら、アズリー先生の出身地であるシンガポールについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 焼却工場 4月14日

今日は西淀川区の焼却工場に行きました。
工場内で働いている人に元気にあいさつをし、
たくさんの設備に目を見開いて真剣に見学している様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年  学校たんけん1       4月14日

 1年生の時に植えたチューリップが、かわいい花を咲かせています。みんなの進級をお祝いしているかのようです。
 2年生のみんなも、入学式の「お迎えのことば」、1年生を案内する「学校たんけん」の準備を通して、お兄さんお姉さんの顔になってきています。

 今日は、あさがおの種のプレゼントを持って、来週の「学校たんけん」のお知らせに、1年生の教室に行きました。
 来週が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校たんけん2        4月17日

 1年生と学校たんけんに行きました。1年生と手をつないでたくさんの教室をまわりました。

 「ここは何の部屋?」、「あのお部屋に行ってみたいな。」などの質問にもしっかり答えられました。 1年生に、楽しくわかりやすく案内できるように練習した成果がみられました。さすが2年生!かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30