第1回目のクラブ活動

画像1 画像1
 今日は、第1回目のクラブ活動の日でした。どのクラブでも、クラブ長などの役割、1年間の活動内容や目標を決めていました。4年生にとっては学校生活はじめてのクラブ活動、6年生にとっては学校生活最後のクラブ活動、仲間とともに良い思い出作りができたらよいと思います。写真は、屋外球技クラブと室内球技クラブの様子です。話し合いが円滑に進んで、残った時間でドッジボールをしていました。
画像2 画像2

元気に外あそび 2

 子どもたちの外遊びの様子の続きです。ボール遊びだけではなく、運動場にはいろいろな活動の場所があります。遊具で遊ぶグループ、ビオトープで自然に触れるグループ、一輪車に乗れるように練習に励んでいるグループと、それぞれに休み時間を楽しんでいます。遊びに中から、体力づくり、仲間づくりをし、そして豊かな心を育んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に外あそび 1

 ポカポカと春の陽気の中、子どもたちは運動場へ出て元気に遊んでいます。バスケットボールをするグループ、サッカーやドッヂボールをするグループ、到る所で子どもたちの歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度第1回学校協議会のご案内

 下記の通り、第1回学校協議会を開催いたします。
 傍聴を希望される方は、当日、会議の開催30分前までに受付にて申込みください。
傍聴定員は10名となっています。先着順にて受付いたします。

  日時 : 平成29年4月21日(金)
       午後1時〜

  場所 : 内代小学校 校長室

  案件 : 1 平成29年度 学校協議会の組織について

       2 平成29年度 学校運営に関する計画について

今日からよろしくお願いします

 今日の1時間目は「対面式」でした。2〜6年生が待つ講堂に、1年生が入場してきました。6年生から手作りのメダルをかけてもらい、少し照れながらも嬉しそうな表情でメダルに見入っていました。また、代表委員の児童も、新学期早々の出番となりましたが、しっかりと式の進行をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問