6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年生 掲示物

画像1 画像1
先日1年生が図画工作の時間に描いていた絵が、廊下にはりだされています。どの顔もしっかりとパスで色を塗り込み、なかなかの力作ぞろいです。水曜日の参観日にどうぞご覧ください。

4月24日 児童朝会

今日の児童朝会では、校長先生より地域からいただいた記念品の紹介があり、6年生が代表として受けとりました。校長先生はこの贈り物について、昨日の地域大運動会と合わせて次のようにお話されました。
「地域の方々は、すてきな記念品をくださったり、思い出に残るような行事をしてくださったりして、大宮小学校の子どもたちのことを宝物のように思っています。みなさんも大宮に生まれたことを誇りに思ってほしいし、自分にどんなことができるか考えてほしいです。」
児童のみなさんが大宮地域のことを大事に思って、これからも過ごしてほしいと思います。

大宮校下大運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮地域のみなさんが力を出しきり、大いに楽しみ盛り上がった今年の大運動会が幕を閉じました。

スポーツでみんなの心がひとつになる有意義な1日となりました。

大宮校下大運動会 成績発表

画像1 画像1 画像2 画像2
数々の競技を行った結果、今年は15町会が優勝!2年続けての連覇となりました。そして、準優勝は8町会でした。

おめでとうございます!

大宮校下大運動会 紅白リレー(本選)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最後の競技、紅白リレー(本選)です。予選を勝ち抜いたグループが1位を目指します。どのチームもすごい気合いです。

リレーはバトン渡しがとても重要ですが、どのチームもスムーズにバトンを渡していきます。

子どもも大人も一緒になって、ひとつの目的に向かって全力を尽くす姿に感動を覚えます。見事なレースが繰り広げられた結果、8町会が勝利を手にしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 視力検査5年
4/25 視力検査6年
4/26 学習参観(1年は給食参観)・学級懇談会 尿検査 徴収金口座振替2〜6年
4/27 視力検査1年 委員会活動 尿検査
4/28 校外学習2年 聴力検査3年