☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

児童朝会

画像1 画像1
 全学年が揃っての児童朝会が初めてありました。ほとんどの児童が、時間までに集合して、朝会をすることができました。

雑草抜き

2年生が、学習園の雑草抜きをしました。

みんなで力を合わせると・・・。

あれほどあった雑草があっというまになくなりました。

これから、さつまいもを植えようと計画しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし班 顔合わせ 1・2年

1・2年生がなかよし班の顔合わせをしました。
なかよし班は、1・2年生だけで構成する班です。
今日は、各班に分かれて、メンバーの自己紹介、名刺交換をしました。
遠足では、このなかよし班で、遊びます。
2年生は1年生をうまくリードできるようはりきっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校あんない 2年生

 4月21日(木)に2年生が、校長室や理科室などの特別教室を探検しました。
 2年生が1年生に「学校のことを教えよう」と取り組んでいます。
 1年生に学校のことを教えるには、まず自分たちが知らないといけないということで、それぞれの教室で見つけたものをプリントにメモしていきました。
 その後、見つけたものを分類していき、どのように1年生に説明しようか相談していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長室前 クイズ

画像1 画像1
 校長室前に、校長先生からのクイズが置かれています。何が発芽しているか、校長室前で一生懸命考えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 聴力検査1年
4/25 視力検査6年
クラブ
尿検査
4/26 尿検査
視力検査5年
銀行振替
4/27 視力検査4年
学校協議会
4/28 視力検査1年
遠足3・4・5年
4/29 昭和の日