<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

平成29年度 前期生徒会役員選挙

平成29年度 『前期生徒会役員』立ち合い演説会を行いました。
選挙管理委員が中心となって、司会・進行を務めます。委員長の開会あいさつに続いて、諸注意や投票方法が説明されました。
事前に公約を覚え、何度も読み込んできたことと思います。たいへん立派な立ち合い演説会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日の給食

本日は煮込みハンバーグに三度豆のサラダとコーンスープでした。主食には食パンとジャムが付いています。
1年3組の教室を覗いてみると、手際よく準備が済まされ、食事になっていました。
学級担任が残りのハンバーグ2つの希望者を募ります。そこへたくさんの生徒が集まってきました。学級担任とじゃんけんで勝った人がいただくことができるとのことです。アットホームなひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA決算総会

平成28年度 PTA決算総会を行いました。
大前会長が議長を務め、事業報告及び決算報告について、参加者等からの異議なく承認されました。
28年度の役員のみなさん、お疲れさまでした。新役員のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日の給食

本日はビーフシチューにキャベツのピクルスとみかんでした。主食はレーズンパンでした。人気のビーフシチューなので、おかわりの連続です。すぐに底をつきました。
来週、火曜日から家庭訪問になりますが、4限までの授業の後、給食を取って下校します。
月曜日は煮込みハンバーグとなっております。

【給食ナビ(表)のご案内】
【給食ナビ(裏)のご案内】
             ※本日配付しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 第1回学校協議会

今年度の第1回「学校協議会」を開催します。

日 時  平成29年4月26日(水)19時

場 所  多目的室

【詳細はこちらから】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
尿検査
4/28 家庭訪問
尿検査
4/29 昭和の日
5/1 認証式
生徒専門委員会