TOP

数のがくしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は数の学習をしています。具体物を見て数えたり、ブロックを並べたりしながら、数の意味を身につけていきます。先生の方を向いて、真剣な表情で学んでいる姿は、とてもすばらしいです。

交通安全指導(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年は横断歩道の渡り方や道路を歩く時に注意することを教えてもらいました。ポートタウン内は安全な地域ですが、遠足に行く時には気をつけたいです。

交通安全指導(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は、自転車で走行する時に気をつけることを教えてもらいました。大きな事故に巻き込まれないために、ルールを守って自転車に乗ってほしいです。

今日はカレースープスパゲッティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かんでした。かぼちゃが苦手な子もいました。それでも、がんばって食べているところがえらいです。

前期児童会代表委員のあいさつ

画像1 画像1
前期児童会をひっぱてくれる子どもたちが、全校児童の前であいさつをしました。みんな自分の言葉で、大きな声をだしていました。自分らしさが出ていて、とても立派でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 A4時程 家庭訪問 尿検査1次
4/28 A4時程 家庭訪問 聴力検査(3)(5)
5/1 すこやかデー ベルマークの日
5/2 聴力検査(1)(2) 校区たんけん 委員会活動

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査