6/18(火)〜プール学習スタート 水泳セットのご準備を

4月28日(金) 2年生春の遠足 大仙公園

 本日、晴天のもと、2年生が大仙公園に遠足に出かけました。
 堺市都市緑化センターでは、マスコットキャラクターの「ポピアン」と対面しました。くまもんと友だちと聞き、大喜び。
 センターの中を見学した後、広ーい芝生でおにごっご、だるまさんが転んだ、大縄跳び、ハンカチ落とし、虫さがし、お話会、寝っころびごっこ、たくさんの友だちと思い思いの活動を楽しみました。
 お弁当タイムのあと、遊具のある広場に移動してまた、ひと遊び。
 電車の中でのマナーもよく、とても充実した遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木) 3年春の遠足

 本日、3年生が大阪城公園にに遠足に行きました。昨日の雨とはうって変わり、気持ちの良いお天気の中、出かけることができました。
 大阪城の天守閣にのぼり、中の展示をみました。興味深く見入る子どもたちも多く、またお家の方とゆっくり来てね、と声をかけました。
 見学のあとは、お楽しみのお弁当です。広い芝生のある西の丸庭園で、ゆっくり昼食を楽しみました。
 しばらく芝生で走り回った後、遊具のある場所に移動し、遊びに来ている小さい子どもたちに気を付けながらたっぷり活動することができました。
 電車内でのマナーもとてもよく、一緒に乗り合わせた乗客の方々もやさしい笑顔をなげかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 学習参観・懇談会(2)

 4年生は、算数科の図形の学習です。
 5年生は、一つの言葉から想像する言葉を次々見つけています。
 6年生は、クラスによって学習教科が違いますが、このクラスでは、社会科歴史の勉強 をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 学習参観・懇談会(1)

 本日は、あいにくの雨模様でしたが、たくさんの保護者の方々にご来校いただき本当にありがとうございました。子どもたちは、とても張り切って活動していました。
 1年生は、給食参観です。準備や後片付けも協力して行います。
 2年生は、国語の音読を元気よく行いました。
 3年生は、漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 1年生の掃除のお手伝い

 6年生が、1年生の掃除のお手伝いにいっています。
 一緒にほうきではいたり、ほうきの使い方を教えてあげたりしています。
 6年生は、ほんとにやさしいお兄さん、お姉さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30