TOP

4月24日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
お早うございます。
先週の木金曜日、1年生は宿泊オリエンテーションを経験しました。2・3年生は1年前・2年前のことを覚えていますか? 今年は教頭先生に引率いただいたのですが、私も今の2年生と行った1年前のことを鮮明に思い出しました。
挨拶の仕方・授業の受け方・ノートの取り方、集団生活・中学校生活について、事細かに学習したことと思います。スケジュールはびっしり詰まっていて、本当に充実した2日間だったと思います。
1年生は、見違えるようにしっかりした足取り・態度で帰校しました。「ただ今」の口調も元気一杯、気合の入ったものでした。
形だけではいけない、心が籠っていないといけない、とよく言われます。確かにその通りです。でも、形すら整っていないということは如何なものでしょうか? 心の底から、や、真に、は、なかなか難しいものです。凡人には、すぐにできるものではありません。しかしながら、形だけでもやっていると、やがて中身が伴ってきます。誰しも簡単に真の力量などつくものではありません。それでも、形を真似し、見栄えを整え、外見に相応しい中身を整えようと精進しているうちに、やがて、中身もできてくるのです。中身が大事で形などどうでもよいというものではありません。TPOに合わせた形、そして形に恥じない中身です。形と中身の表裏一体が整ってこそ価値があるのです。
2・3年生の皆さん、1年生が張り切っています。頑張っています。先輩として恥じない行動・言動、勿論、形と中身を宜しくお願いします。

一泊移住 学校へ無事に到着(各クラスの学活)

2日間、大きな怪我や病気で病院に行くことなく学校へ戻ってくることができました。
1年生のみなさん、本当によく頑張りました。このオリエンテーションをいかして、3年間有意義で楽しい学校生活を送ってください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住 退所式

二日間のお礼を職員の方へのべ、校歌斉唱による校旗降納で締めくくりました。とても大きな声で元気よく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住 2日目 ガイダンス

時間割

9:00〜9:30
1組 国語テスト
2組 算数テスト
3組 大縄跳び練習

9:35〜10:05
1組 算数テスト
2組 大縄跳び練習
3組 国語テスト

10:10〜10:40
1組 大縄跳び練習
2組 国語テスト
3組 算数テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信太山宿泊オリエンテーション5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊オリエンテーション2日目。おはようございます!
昨日の疲れを吹き飛ばすように、朝食をもりもり食べて頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30