そうじの様子

 5月の生活目標は、「学級・学年の取り組みに向けて、みんなと力を合わせて行動しよう。」です。先週は、力を合わせてそうじに取り組んでいる様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生の参観の様子です。数学の因数分解など、難しい内容も一生懸命に考えていました。

授業参観の様子  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の高学年の参観の様子です。5年生は、顕微鏡も使って色々なものが見れました。

授業参観の様子  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の低学年の参観の様子です。1年生は緊張しながらも、たくさん発表していました。

明日は、参観・懇談会・修学旅行&一泊移住説明会

画像1 画像1
 明日、5時間目(13:55〜)は、今年度最初の参観日です。お忙しいとは思いますが、ぜひ来校いただき子どもたちのがんばりを見てあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 <小学校>委員会活動
5/10 <小学校>1・2年動物園出前授業
<中学校>9年修学旅行 SC
<小中合同>給食費口座振替日(4・5月分)
5/11 <中学校>9年修学旅行
5/12 <中学校>9年修学旅行
<小学校>4年パッカー車体験