毎日、学習の様子を更新中

6年 One,two,three.....外国語学習がんばっています。

画像1 画像1
 apple! blue! cup! duck!
 one, two, three, four,,,,
 ローレン先生の発音をまねして子どもたちは英語を言っています。少しずつ子どもたちの口元の英語を話す筋肉(イングリッシュ筋)が鍛えられているようで、先生から「発音いいね!!」とほめられています。練習を繰り返す大切さを感じます。
 今日は、13と30、14と40などの発音の違いに気をつけて、数を言う学習をしました。子どもたちは、楽しく活動しています!!

6年 スマホ・ケータイの使い方について学びました。

画像1 画像1
 スマホ・ケータイ教室で、スマートフォンやインターネットの使い方について教えていただきました。
 ラインやフェイスブックなどのSNSの安全な使い方や課金などのネットゲームトラブルについて学びました。情報やネット社会に生きていく子どもたちにとって大切な情報モラルについて考える機会になりました。
 正しい姿勢で聞いている6年の姿に最高学年としての自覚を感じました。

3年 初めて墨を使いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、習字道具の使い方や机の上の道具の置き方、筆の持ち方等を学習しました。3年生の習字は、西村先生に指導していただきます。
 今日は、いよいよ墨を使って、毛筆習字の始まりです。教室中に、墨のいい匂いが広がりました。まず、硯に墨を入れ、筆に墨をつけました。先生の話をしっかり聞いているのですが、いざとなると、不安なんでしょう、なかなか硯に墨を出すことができない子もいました。先生に教えられるままに、筆をにぎり、筆を立てて「一」を書きました。頭では分かっているはずなのに、なかなか先生のお手本のようにいきません。でも、一人一人先生に見ていただきながら、何度も、練習しているうちに、筆の運び方と止め方のこつをつかんでいきました。みんなの顔は、真剣そのものです。
 あっという間に、後片付けになりました。なぜか、指や筆の柄が真っ黒になったり、机の上に墨がこぼれたりしましたが、第1回目の毛筆習字は、無事に終わりました。
 次回は、準備や片づけも手際よくなり、落ち着いて字を書けるといいなと思いました。 

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、「西淀焼却工場」に社会見学に行きました。現在、社会科でごみについての学習をしている子ども達ですが、教科書では決して学ぶことのできない大変貴重な体験をすることができました。
焼却工場で働く現場職員の方々から色々なお話を聞かせてもらったり、工場内を一つ一つ丁寧に案内してもらったりなどととても充実した見学となりました。
想像以上の迫力ある器械の数々や工場内の造りに子ども達は、「すごーい!!」などと終始驚きを隠せない様子でした。
私達が、普段何気なく出しているごみが、ごみ収集車に運ばれた後はどうなっていくのかという一連の流れを目に焼き付けられたのではないでしょうか。
そして、職員の方からのお話でもありましたが、ごみの分別の重要性を知ることができたとともに、改めて実生活でも気をつけていかなければならないなと感じることができたかと思います。
また、ごみを燃やす際に出たエネルギーで「サーマルリサイクル」を行っているということも初めて知ることができました。今回学んだたくさんのことを、これからの生活で役立てていけたらなと思います。
西淀焼却工場の皆さん、お世話になりありがとうございました!!

1年 春の遠足(五月山公園)

 途中、雨も降りましたが、大きな影響もなく全員無事に帰ってきました。お昼からは、暖かくなり、学校に帰って来たときには、クタクタでした。みんながんばって歩きました。
 
 五月山公園では、元気いっぱいに遊具で遊んだり、動物と触れ合ったり、楽しんでいました。
 お弁当のご協力ありがとうございました。おいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 5・6年KDDIスマホ・ケータイ安全教室
1・2年遠足
5/11 2・4・6年眼科検診
5年遠足
5/12 3年遠足
5/13 野中っ子フェスタ(土曜授業)
5/16 1・3・5年眼科検診
4年遠足

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌