<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

職場体験学習

2年生では事業所ごとに分かれて活動しました。
班長の決定、集合時間・場所の確認など、個々の職場体験ノートにまとめる学習をしました。今後の予定については、学年だより5号でお伝えしています。
本日学年だより6号を発行しています。

【学年だより6号はこちらから】


5月12日の給食

本日は、さけの野菜たっぷりあんかけにみそ汁とまぜまぜふりかけでした。
「まぜまぜふりかけ」は、ひじきがたっぷりでご飯に混ぜていただきました。ひじきは栄養満点で、カルシウムは牛乳の12倍!また約半分が食物繊維です。ひじきおにぎりにしてもおいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

画像1 画像1
5月18日(木)・19日(金)は今年の最初の中間テストです。
各学年よりテスト範囲が配付されています。この土日は、個々のテスト計画に従ってしっかり勉強しましょう。

【1年テスト範囲】
【2年テスト範囲】
【3年テスト範囲】

交通安全だより

画像1 画像1
学校生活に慣れたこの時期から夏休みにかけては、
子どもの交通事故が増加する傾向にあります。
「見通しの悪いところでは、必ず止まって安全確認をする」
「信号を守る」など、基本的なことをしっかり守りましょう。

【交通安全だよりこちらから】

【交通安全テストはこちらから】

早朝清掃5月12日(金)

12日(金)、恒例の早朝清掃を行いました。
今朝は眩しい日差しに伴い気温が朝から20度越えている中での清掃でした。通勤途中のビジネスマン等のじゃまにならないように、街路樹の落ち葉を一所懸命集めていました。生徒のみなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 耳鼻科検診1年・2年3組
5/17 眼科検診2年・3年
職場体験事前学習2年
5/18 中間テスト
国理数
5/19 中間テスト
英社
70周年記念写真撮影
学校保健委員会

学校便り

保健だより

2年学年だより

3年学年だより

学校協議会

その他の配付文書