地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

朝読書

画像1 画像1
集会のない月・水・金曜日の朝、一斉読書を行っています。
8時25分の予鈴で全員が着席して本を読み始めます。読書を通して様々な知識や豊かな感性を身につけて欲しいものです。
静かに落ち着いた状態で一日がスタートし、授業にも良い影響を与えてくれることでしょう。

2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の朝は各学年の集会です。
2年生は視聴覚室で行いましたが、8時24分には全員が集合完了し、集会が始まりました。素晴らしい!
先生たちからは、これからもこの調子で頑張って欲しいこと。中だるみになりがちな2年生、自覚を持って行動して欲しいことなどのお話がありました。








iPhoneから送信

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組の2限目の授業は英語です。
デジタル教科書とプロジェクターを使いながら、Be動詞の過去形を学習していました。

今日から家庭訪問

今日から5月2日(火)までの5日間は家庭訪問期間です。
この間は45分授業4限までで下校し、給食はありません。部活動に参加する生徒は、事前に顧問の先生の指示を聞き、保護者に伝えるようにしてください。
生徒のご家庭での様子や担任に伝えておいたほうがよいこと、ご質問等がございましたらご遠慮なくお話ください。
なお、予定の時間に訪問させていただきますが、多少、時間が前後することをお許しください。

今日はビビンバ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ビビンバ、トックと韓国料理です。いり黒豆、ヨーグルト、牛乳がつきました。
ビビンバとは、韓国でビビン(混ぜ)とパプ(ご飯)のことで、韓国風混ぜご飯です。ご飯にナムルや肉をのせ、良くかき混ぜていただきます。
トックは韓国風お雑煮です。やわらかな餅が美味しい!
いろんな料理を楽しめるのも給食の良さですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

六反中だより

学年だより

食育(給食)

保護者配布文書

その他