〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

汗いっぱい!おなかぺこぺこ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
思いっきりかけ回り、汗だくで遊びました。おかげでお昼のお弁当を待ちきれないぐらいに、おなかがへりました。おうちの人の作ってくれたお弁当をぺろりとたいらげて、おやつもしっかり食べました。のどが渇いたけど、途中で飲みきってしまわないように、考えてお茶を飲むようにもがんばりました!本当に楽しい遠足でした。

楽しいすべり台で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
船の形をした恐竜のすべり台は、いろんな種類がありました。すごいスピードの出るものもあって、みんな何度も滑っては登りをくりかえして遊びました。

1・2年春の遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
五月晴れの5月12日(金)1年生26名、2年生38名全員で、深北緑地に遠足に行きました。1年生は、初めての校外学習です。大きなリュックサックには、おいしいお弁当と、たっぷりのお茶が重そうに入っています。2年生は、並び方や集まり方で、すばやく動いて、素晴らしいお手本を見せてくれました。みんなしっかり歩いて行くと、大きな恐竜の遊具がある深北緑地につきました。

6年生春の遠足

50名全員で、奈良東大寺へ遠足に行ってきました。
大仏の大きさに驚いたり、鹿の人懐こさにとまどっていたり・・・と子どもたち、たくさんの笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回なかよしタイム

5月11日3限目に、3回目のなかよしタイムがありました。
自己紹介の第3回目は、好きな食べ物を3つ言い合い、ビンゴゲームと神経衰弱をしました。神経衰弱では、みんな一組以上合わせることができました。久しぶりのなかよしタイムでしたが、なかよく楽しくできました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 クラブ活動
5/16 ZOOM1組(5年以外) 遠足5年甲山森林公園 CーNET 内科検診6年(14:30〜)
5/17 ZOOM2組 耳鼻科科検診1・5・6年 西淀川図書館・御幣島駅見学3年(9:30〜)
5/18 塚本駅・サンリバー商店街見学3年(9:30〜) パタポン6年3・4限
5/19 内科検診1・2年(13:40〜) 手芸講習会5年 2次検尿回収日
5/20 学習参観(土曜授業)親子ドッジボール・引き渡し訓練 防煙教室6年2限