毎日、学習の様子を更新中

5年生 春の遠足「神戸布引ハーブ園」

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴の朝!5年生が向かった先は、「布引ハーブ園」。
 途中、険しい山道にでくわすも「みんな、大丈夫?」「あと少し頑張ろう!」などたくさんの素敵な声かけが。
 布引ハーブ園では、花を観察したり、芝生に転がったり思いおもいに過ごしました。ロープウェイから見える神戸の街は絶景そのもの!!
 しんどかったけどめっちゃ楽しかった!

1年 図書の時間

 月曜日は、図書の時間があります。図書の時間はみんな、とても楽しみにしています。
 
 「かいけつゾロリ」・「ウォーリーを探せ」シリーズ、恐竜や虫の図鑑などが人気です。

画像1 画像1

☆野中っ子フェスタ☆

 土曜授業で、野中っ子フェスタがありました。けん玉と
 スポーツチャンバラを行いました。
 講師として、大阪スポーツチャンバラ協会の方々、
 公益社団法人日本けん玉協会 関西ブロック総支部所属の方々を
 お招きして、子どもたちに分かりやすく教えていただきました。
 子どもたちは、スポーツチャンバラ、けん玉を楽しそうに
 していました。

 雨の中たくさんの保護者の方々がお越しくださり、
 ありがとうございました。
 また、運営に関しても地域の方々PTAのみなさんに
 ご協力いただきました。
 重ねて感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 スポーツチャンバラ、けん玉

 野中っ子フェスタ、スポーツチャンバラにけん玉、楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 難しい技に挑戦!!〜けん玉体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 野中っ子フェスタでは、けん玉やスポーツチャンバラを体験しました。
 けん玉では、いくつもの難しい技に挑戦しました。集中して取り組み、剣先に玉を何回も入れることができる子どももいました。
 また、スポーツチャンバラでは、相手の動きをじっくりと見て、剣を相手に向けたり、素早くよけたりして、高学年らしさを感じました。
 来週は、遠足もあります。週末はゆっくり体を休めて月曜日にそなえてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 1・3・5年眼科検診
4年遠足
5/17 代表委員会
心臓一次検診
5/18 委員会活動
5/19 6年遠足

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌