手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年生 算数科 容積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで学習した体積の学習をもとに、厚みのある容器に入る水の容積を求める学習をしました。「容積」という言葉を学習しました。

1年2組 国語科 「あめですよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい姿勢で、はっきりと、大きな声で音読をしました。どの子も随分とできるようになりました。

5年2組 道徳 「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつは、その心も大切だが、言葉や態度に表さなければ相手に伝わらないことを理解する学習です。

6年生 総合 「Let’s enjoy 修学旅行」

画像1 画像1
実行委員会から、修学旅行のめあてについて報告があり、その後、来週からの計画が示されました。

5年2組 書写 「花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な筆づかいの入った「花」という字を学習しました。全体のバランスに気をつけて書いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA等の行事
5/21 長柄公園清掃(実行委員会 4役・総務)
学校行事
5/17 心臓検診13:30~
尿検査回収
のびのび5・6年
代表委員会
50m走測定(2年,5・6年,1年,4年,3年,-)
5/18 耳鼻科検診1・3・5年
社会見学6年「池上曽根遺跡」弁当必要
C-NETなし・JTあり(5-1,5-2,6-1,6-2,4-1,x)
5/19 クラブ活動なし
5時間授業
遠足予備日3・4年
SC午後
5/22 のびのび3・4年
きらきらあいさつ週間