習熟度別少人数学習

 大阪市では、子どもたちの学習状況に応じて、よりきめ細かな授業をしていくために「習熟度別少人数学習」を進めており、本校でも取り組みを進めています。学習内容や子どもたちの実態に応じて「1クラスを複数人の教員で担当する」「1クラスの児童を分割して少人数で授業をする」などの方法をとっています。
 また、子どもたちにとって「よりわかる授業」「よりできる授業」をめざして、「具体物を使う」「実際に長さや重さを測って(量って)体験的に学ぶ」「プロジェクターやデジタル教材を活用する」「子どもたちが意見交流する機会を多く作る」など、授業の手立てについても工夫をこらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの様子 1

 今週から体力テストが始まりました。今日は全学年で「ソフトボール投げ」を中心におこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの様子 2

 仲間の応援を受けて、一所懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの様子 3

 1回目よりも2回目と、少しでも記録を伸ばそうと精一杯に努力する姿は、とても清々しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの様子 4

 高く遠くへ、校長先生のアドバイスのもと、向上心を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 土曜授業