★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

自転車競技会の練習開始!(5月18日(木))

今日から自転車競技会の練習を開始しました。自転車競技会とは、自転車のマナーや知識のテストと乗車技術を競い合うもので、今年度は守口市民体育館にて6月24日(土)に52回目の競技会が行われます。本校は3年目の出場になります。6年生が18名、5年生が10名の練習参加希望がありました。これから実技と筆記の練習を行い、メンバーを選抜していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の様子です。(5月18日(木))

今日の6時間目は、4・5・6年生の委員会活動がありました。委員会は児童会、集会、学級、放送、飼育・栽培、運動、給食、図書、放送、保健・美化があります。飼育・栽培委員会は飼育小屋の横で、夏に向けて花を植える準備をしていました。体育委員会は今日は倉庫にあるビブス(ゼッケン)とメジャーの整理をしてくれました。保健・美化委員会はせいけつ調べのまとめをしていました。他の委員会活動の様子も、次の機会にご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服部緑地に遠足に行きました!その3(5月17日(水))

遊びの次に楽しみなのは?そうです、お弁当を食べることです。3人以上の仲間を作って、自分たちでグループと場所を決めて楽しいランチタイムでした。その後には、またまた、場所を代えて別の遊具で遊びます。これらの時間の中で、ルールを守ることや、仲間を大切にすること、安全は自分でもしっかり意識することなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服部緑地に遠足に行きました!その2(5月17日(水))

子ども達はなんと行っても、様々な遊具で遊ぶのが楽しかったようです。ケガをしないように、見つめる先生たちの気持ちを知ってか、知らないで、子ども達はエンジン全開でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服部緑地に遠足に行きました!その1(5月17日(水))

1年と2年が合同で服部緑地に遠足に行きました。正に5月晴れの陽光の中、素晴らしいコンディションでの遠足となりました。まずは、バラ園で様々な美しいバラを鑑賞しました。種類によって、色だけでなく、香りの違いはあることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 委員会活動
5/19 そうじの日
5/20 土曜授業(参観はなし)、避難訓練、集団下校
5/22 あいさつ週間(〜26日(金))
5/23 あいさつ週間
5/24 あいさつ週間、1,2年遠足予備日

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係